群馬県みなかみ町の無人駅、JR上越線土合(どあい)駅の地下ホームを舞台にしたユニークなクラフトビールイベント「もぐらビアキャンプ」が2025年10月4日(土)12:00~19:00に開催されます。
「モグラ熟成ビール」とは?

下りホームが上越線のトンネル内にあり、駅舎から標高差約70m、486段もの階段を下るため「日本一のモグラ駅」と呼ばれている土合駅。その地下ホームで熟成したビールが「モグラ熟成ビール」と呼ばれています。

2021年からホーム内の既存スペースを活用して、様々なブルワリーがクラフトビールを貯蔵する取組みがスタート。地下ホーム内の気温は年間を通して15℃前後、貯蔵に適した環境なのだそう。
発酵を終えたビールは、一定気温で穏やかに熟成させることで、味や香りの調和がすすみ、地下ホームへのトンネル同様に深い味わいが楽しめるといいます。
非日常の空間を楽しむ特別な1日

会場となるDOAIVILLAGEは、JR上越線土合駅の駅舎内外を活用した、宿泊施設やカフェ、野外サウナの複合施設。
今回は普段宿泊者のみ利用可能な宿泊エリアを一般にも解放。焚き火を囲んでの乾杯、野外ライブ、森林保全のパネル展示、地元飲食やワークショップの出店も予定されています。
なかなか飲む機会がないであろうモグラ熟成ビール。非日常的な空間で、至福の1杯を楽しんでみてはいかがでしょうか。
出店予定ブルワリー
・片品ブリューイング. (群馬県 片品村)
・クランクビール (東京都 板橋区)
・しょうがのむし (埼玉県 さいたま市)
・ぬとりブルーイング. (埼玉県 川口市)
・フジヤマハンターズビール (静岡県 富士宮市)
・Let's Beer Works (東京都 北区)
・GROW BREW HOUSE (埼玉県 川口市)
・Bryü (群馬県 桐生市)
・OCTONE BREWING (群馬県 みなかみ町)
イベント詳細
開催日時:2025年10月4日(土)12:00 - 19:00 ※店舗によっては、商品終わり次第終了
実施場所:DOAIVILLAGE(上越線土合駅)(群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽)
参加方法:前売り入場券の事前購入、及び当日券購入
前売り入場券:1,500円(イベントオリジナルグラス付)or 700円(イベントステッカー付) 7/23(水) 8:00~販売開始
販売サイト:https://t.livepocket.jp/e/mbc2025
公式SNS(Instagram):mogura_beer_camp