株式会社JR中央線コミュニティデザインは、2025年9月5日(金)~7日(日)の3日間、JR武蔵小金井駅前の“フェスティバルコート”にて、新たなるクラフトビールの祭典「小金井ビールフェスティバル2025」を初開催します。地域コミュニティの活性化やクラフトビール文化の創造を目指した今回のイベントには、家族連れからビール愛好家まで幅広い層が楽しめる仕掛けが満載です。入場は無料、開催時間は以下の通りです。(小雨決行、荒天時のみ中止となります)
中央線ビアワークスの自社醸造ビールが初お披露目!

7月、JR中央線東小金井~武蔵小金井駅間の高架下に開業した「中央線ビアワークス」は、JR東日本グループ・小金井市ともに初の地元醸造所。元駅員がブルワーとして自社銘柄「ぽっぽやエール」などを提供し、地域密着型のクラフトビールづくりに取り組んでいます。グランドオープンは8月下旬予定で、今回のフェスティバルが初のお披露目となります。
その他フェスの見どころを6つピックアップ

① バラエティ豊かなクラフトビールと地元グルメ
中央線沿線初の自社醸造所「中央線ビアワークス」をはじめ、地元・多摩地域のクラフトビール事業者13社と小金井市の飲食店舗4店舗が出店。クラフトビールと地域の味が一堂に会し、訪れた人々に新たな「お気に入り」を提案します。
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
② デジタルスタンプラリーで豪華賞品ゲット
「中央線と暮らす」アプリと連動した“デジタルスタンプラリー”を実施。出店店舗を巡って5つのスタンプを集めると、抽選でオリジナルグッズなどが当たるチャンス!
③ “駅員さんソフドリBAR”登場
駅員さんがマスターを務めるソフトドリンク専門のバーが登場。お子さま連れにも優しく、150ml×3杯(税込330円)で購入可能。決済は交通系IC、クレジットカード、QRコードのみ(現金不可)。
④ “本日の主役”キャンペーン
当日のお名前に「小」「金」「井」「麦」「芽」「酒」のいずれかの文字が含まれる方、または誕生日が9月5・6・7日の方は「本日の主役」としてプレゼントをもらえるかも!条件を満たしたら本部テントへ。プレゼントは先着順につき、無くなり次第終了です。
⑤ JR東日本ブースで子どもも楽しめる体験を
会場内のJR東日本ブースでは、車掌放送を体験できるマイク操作や、中央線快速/青梅線グリーン車のモックアップでの記念撮影が可能。体験は9月6日・7日限定、11:00~16:00。
⑥ 学生による空間演出と社会課題リサーチ
総合学院テクノスカレッジの学生が、会場のビジュアル演出やオリジナルBGMで空間を彩ります。また、東京都立大学都市環境学部のチームが来場者対象のアンケート調査を通じて、地域への関心を測る研究を実施。味覚だけでなく、視覚・聴覚でも楽しめる構成となっています。
中央線沿線が新たなビールの聖地に!?子どもとも楽しめる新たなイベントに注目

9月上旬に地元・小金井で開催される注目のクラフトビールイベント「小金井ビールフェスティバル2025」。ローカル醸造所のデビュー舞台でもあり、子どもから大人までみんなが楽しめる多彩な仕掛けで期待大です!
ビール文化を軸にした地域活性の新たなスタートに注目です。
イベント詳細
イベント名:小金井ビールフェスティバル2025
開催日時:2025年9月5日(金) 16:00~20:00(L.O. 19:45)、6日(土) 11:00~20:00(L.O. 19:45)、7日(日) 11:00~19:00(L.O. 18:45)
開催場所:フェスティバルコート(JR武蔵小金井駅nonowa口から徒歩約1分)
入場料:無料
購入方法:店舗ごとの購入
URL:https://chuosuki.jp/33068/